ガジェット

忙しい毎日を効率よく過ごす為に、タブレットがオススメな理由

どうも、さじです。

みなさん仕事が忙しいと、どうしても勉強時間を確保できない時ありますよね。

  • 仕事で疲れてるから、家帰ってまで勉強したくない。
  • 家事もしないといけないから、集中した時間を確保する事が難しい。
  • 教科書をたくさん持ち歩けないし、必要な時に必要なところだけみたい。

そんな希望に答えてくれるのがタブレットです。

今回の記事はなぜタブレットを買った方が良いのか、どう活用すれば良いのかについて書いています。

良かったら最後まで読んでみてください。

なぜスマホでダメなのか?タブレットがいい理由は?

普段からスマホって必ず持っているから、タブレットじゃなくてもいいんじゃないの?と思うあなた。

本当にそう言い切れますか?

実際にタブレットとスマホは両方持っていると生活の効率を爆上げしてくれます。

スマホだけじゃどうしても足りない部分が出てくるので、足りない所をカバーしてくれるのがタブレットです。

スマホより画面が大きく見やすい

スマホの画面ってどうしても小さいから凝視していませんか?

その画面内で文字を読む時も、映像を見る時も画面が小さいからどうしてもそこに集中してしまう。

でもタブレットは画面が大きいので、少し距離が遠くなっても見やすいです。

  • 料理動画を見ながら料理をしたい
  • オンライン授業を受けながらメモを取りたい

って時には画面が大きい方が便利です。

さらにノートパソコンと違ってキーボードの部分がないので、無駄にスペースを取りません。

使う時にスタンドを使ったり、壁に立てかけるだけでOKです。

狭い場所でも安全に作業するのにはスマホやパソコンよりもタブレットが便利です。

スマホを使いながら調べ物ができる

スマホでやり取りする事が多いと、今している事を中断しないといけないですよね?

  • 動画を見ている時にラインがきて、動画を見るのを中断して返事する
  • 電話で何か聞かれた時に、とっさに調べ物をしようとしても画面が見れない

って経験ありませんか?

そんな時にタブレットで簡単に検索したり、連絡を気にせず動画を見ながら連絡を取ったりする事ができるので非常に楽ですね。

タブレットは何がいい?私のオススメは『iPad mini』

これはステマでなく、本気でiPad miniがいいと思っています。

iPad miniを手に入れてから、日々の生活がガラリと変わったのを本当に実感しました。

もしもタブレット購入を迷っていたら、iPad miniを買う事をオススメします!

ちょうどいい大きさでいろんな事に使える

iPad miniって10インチタブレットなので、ちょっと大きな食パンのような大きさ。

片手でも十分に持てるし、何よりApple Pencilとの相性がすごくいいんです。

仕事の時に思いませんか?

  • 休憩室で勉強したいけど教科書を開けない
  • 意識高い系って言われるの嫌だな
  • 休憩時間に暇つぶしで塗り絵したいな
  • さっきの患者さんのことメモに残しておきたいな

とっさに何かしたい時に、すぐに取り出せて使えるのは非常に便利です。

電源もスリープ時間を設定しておけば、長時間画面がオンになることもないので、節電することも可能です。

隙間時間に自分のスキルアップをする

仕事の中に隙間時間って絶対に出てくるんです。

業務に追われている中で、忙しくてそんな時間ないよ!と言われるかもしれませんが、本当にそうでしょうか?

  • 休憩時間のお弁当食べた後のボーッとする時
  • 業務と業務の間にあるちょっとした待ち時間
  • 仕事の通勤時と帰宅時の乗り物に乗ってる時間

その隙間時間に勉強したり調べ物したりすることができれば、家に帰ってからその事をしなくて済むんですよ。

 

家に帰ってから貴重な休む時間を削って勉強。さらに家事をしてと毎日忙しいですよね。

本当にお疲れ様です。

その時間をもっと大切にするために、自分の為に投資してみてはどうでしょうか?

 

iPad miniを日常生活で活用している実例

ここからは私がiPad miniが生活にある事で、どう活用しているかについて書いていきます。

勉強のノートを取るのは基本iPad mini

今まではルーズリーフや紙のノートに勉強した事を書いてきました。

でも、いつ持ち歩くには大きくなるし、あまりたくさんのノートを持ち歩くのはめんどくさい。

どれか一つでまとめたいって時にタブレットで取るノートはものすごく楽になりました。

勉強資料もiPad miniに全て入れてしまう

私はiPad miniにグッドノートというアプリを入れています。

このアプリは有料で、千円くらいなのですが絶対に損はしないと言えるくらい優秀なアプリでした。

  • ファイルごとのフォルダ管理
  • PDF資料も一覧で管理可能
  • Apple Pencilで直接資料に書き込み

特に直接資料に書き込みは非常に便利で、言葉だけでなく絵も描けるので記憶への定着がしやすくなりました。

今では本当に手放せない道具の一つですね!

動画や音楽もちょっと片手まで楽しむ

サブスクの有名な『アマゾンプライム』に登録してるので、iPad miniで音楽をかけたり映画を見たりしています。

iPad Airなどもいいんですが、あれだと少し大きいんですよね。

寝ながら使ったり、電車に乗った時とか少しの時間にあまり目立たず、それでいてちょうどいい大きさで使いたい時に便利かなと思います。

生活の効率を上げてくれるタブレットは買った方がいい

iPad miniを買うか、他のタブレットを買うか迷っているなら

少し大きな投資になるけど、iPad miniを買った方がいいと私は思います!

 

自分が本当に欲しいものを買った方がいいかもしれないです。

ですが、それが本当に幸せか?と考えたら、私は本当に欲しいものではなく、自分を幸せにしてくれる物を買うのが本当の幸せにつながるんじゃないかなと思います。

 

私は最初安いタブレットを買おうとも思いましたが、最終的に買ったのはiPad miniでした。

今では本当に私の生活の質を上げてくれる一つとなっています。